
以前から体調不良を感じていた男子体操の橋本大輝さんが、「菊池病」と診断されたことがわかりました。
5月に行われたNHK杯に出場したあと、体調をチェックするために検査を受けたところ、
菊池病の可能性があると伝えられたそうです。
今年は4月の全日本選手権大会で5連覇を達成したが、5月のNHK杯は体調不良を押して出場し、2位にとどまった。大会後、病院で検査し、リンパに異常があることが判明した。橋本は「正式な病名は分からないが、可能性として一番高いのは菊池病(亜急性壊死性リンパ節炎)と言われました。リンパが腫れてたのと血液検査でリンパに異常がある数値がでた。(周りに)やせたねっていわれましたが、体重も1キロくらい減った」と振り返った。引用・スポーツ報知
橋本大輝さんといえば、東京五輪の体操競技で金メダルを2つ、銀メダルも2つ獲得した実績がある選手です。
そんな輝かしい成績を持ち、病気とは無縁そうなトップアスリートでも病気になることがあると知り、とても驚いています。
そこでこの機会に「菊池病」について気になり、調べてみることにしました。
この記事で分かること
- 菊地病について
- かつて菊地病にかかった有名人
- 病気を公表した芸能人
菊池病とはどんな病気?

菊池病は、ある日突然首のリンパ節が腫れてしまう病気です。特に20代から30代の女性に多くみられることが知られています。
この病気は良性とされていて、しっかりと治療を受ければ1〜4か月ほどで自然に回復するケースがほとんどです。
ただ、全体の5〜15%ほどの人には、まれに再発することもあるといわれています。
また、治療を受けなくても、1年ほどかけて自然に治る場合もあるそうです。
菊池病(亜急性壊死性リンパ節炎)とは
原因不明に首のリンパ節が腫れる病気です。20代から30代の女性に多い病気ですが、幅広い年齢の男女で発症することがあります。腫れたリンパ節はかなり痛むことが多いです。他の症状としては、発熱することが多いです。関節の痛みや皮疹が出ることもあります。
引用:MEDLEY
過去に菊地病を患った有名人は?
菊池病について調べていく中で、過去にこの病気を経験したスポーツ選手や芸能人がいることがわかったので
紹介していきます。
陸上女子・福部真子さん

引用元:サンスポ
まず一人目は、パリ五輪・陸上女子100メートルハードルの日本代表、福部真子さんです。
「かわいすぎる陸上選手」として注目を集めたこともある福部さん。
当時のことを振り返って、「一日に2回、39.5度の高熱が出て、今まで感じたことのない悪寒が続いた」と話しています。
医師からは良性の病気と説明されたそうですが、体の異変に戸惑い、不安や悔しさで毎晩涙が止まらなかったそう。
インターネットを通じて菊池病を経験した人たちの情報を知ったことで、「自分もがんばろう」と前向きな気持ちになれたそうです。
そうした経験から、「自分の体験も、誰かの支えになれるかもしれない」と思い、病気のことを公表すると決めたのだそうです。
正式に菊池病と診断され、「今も治療中で、発熱以外に耳鳴り、目眩、手指、手首の関節痛にまだまだ全開には程遠いけど失ったもんは取り返してみせる」と決意。「公表するか迷ったけど、この投稿が誰かの役に立てば嬉しいし私の経験も無駄じゃないよね」と前向きだった。
引用元:サンスポ
タレント・森下千里さん

引用元:森下千里ブログ
そしてもう一人は、かつて人気タレントとして活躍し、現在は衆議院議員として活動している森下千里さん。
体がだるく、扁桃腺も腫れるといった症状が続き、耳鼻科で診察を受けたところ、菊池病と診断されました。
耳慣れない病名を聞いた時は、とても驚いてショックを受けたと話しています。
タレントの森下千里が28日、オフィシャルブログを更新し、「亜急性壊死性リンパ節炎」と診断されたことを報告した。今年に入ってからの投稿で、「扁桃腺が腫れております」「身体がだるくって」など体調不良を訴えていた森下。28日付の記事では、かかりつけの耳鼻科で「亜急性壊死性リンパ節炎」と診断されたことを報告し、「死にそうな名前に、ぎょ!!」と当時の心境をつづった。
引用元:マイナビニュース
菊池病はあまり知られていない病気かもしれませんが、こうして有名な方たちも経験しているのですね。
ちなみに二人とも現在では回復されているとのことです。
難病を乗り越えて現在も活躍されている有名人は?
また、菊池病だけでなく、難病を乗り越えて、今も元気に活躍している芸能人の方もいらっしゃいました。
タレント・菊池桃子さん

引用元:サンスポ
菊池さんは「シェーグレン症候群」という病気を抱えています。
この病気は、厚生労働省の難病指定にもなっているもので、目や口の渇きが出たり、人によっては関節の痛みや強い疲れを感じることもあるそうです。
現在も定期的に病院には通っているそうですが、日常生活やお仕事には特に支障はなく、ふだん通りの生活を続けられているそうです。
ちなみに最近では、ひろゆきさんの奥さまもシェーグレン症候群であることを明かされています。
女優・芳根京子さん

引用元:PRTIMES
もうひとりは、女優の芳根京子さんです。
中学2年生のときに「ギラン・バレー症候群」と診断され、約1年間の入院を経験されています。
その間、中学校に通えないなど大変な時期を過ごされましたが、無事に克服されました。
退院後は、走るのがとても速くなるなど、自分でもびっくりするような体の変化があったと話しています。
現在は元気に活動を続けていて、2025年も立て続けにドラマに出演している注目の女優さんです。

まとめ
以前から体調不良を感じていた橋本大輝さんが、菊池病の可能性があると報じられたことをきっかけに、
この病気について調べてみました。
菊池病はあまり知られていない珍しい病気で、今のところ原因もはっきりとはわかっていないそうです。
それでも多くは良性の疾患とされていて、ステロイド薬を使った治療などを受けることで、数ヶ月で自然に回復するケースが多いことがわかりました。
予後も良いとのことなので、橋本大輝さんが一日でも早く回復して競技に集中できるよう、心から願っています。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
コメント