MENU

シンケンジャーの現在は?再集結の可能性は?メンバー6人の今をまとめました

当ページのリンクには広告が含まれています。

2009年に放送されたスーパー戦隊シリーズ「侍戦隊シンケンジャー」。

不思議な文字の力「モヂカラ」でヒーローに変身し、外道衆という敵に立ち向かう姿は

たくさんの子供達に勇気を与えてくれました。

スーパー戦隊シリーズ史上最高傑作」と呼ばれたこの作品は、

放送から15年以上経ってもいまだに根強いファンがいます。


その中心にいたのが、松坂桃李さん演じるシンケンレッド・志葉丈瑠(しばたける)でした。

そんなシンケンジャーが、今再び注目を浴びています。

この記事では「シンケンジャー」に出演したメンバーの現在と、再結成の可能性についてまとめました。

目次

「侍戦隊シンケンジャー」とは

2009年放送のスーパー戦隊シリーズ

はじめに、「侍戦隊シンケンジャー」についておさらいします。

侍戦隊シンケンジャーは、スーパー戦隊シリーズ33作目として

2009年2月から一年間放送されました。

スーパー戦隊シリーズ初の「侍」をモチーフとした和風テイストの作品です。

あらすじ

さかのぼること300年前。ストーリーが実在していれば将軍・徳川吉宗の江戸時代にあたります。

人々は長年、この世とあの世の狭間を流れる三途の川にひそむ妖怪

「外道衆」に襲われ苦しめられてきました。

そこで外道衆を退治するために立ち上がったのが志葉家の当主とその家臣で結成された侍たち。

彼らは「モヂカラ」と呼ばれる不思議な力を操りながら、外道衆を封印することに成功します。

時は流れて2009年。外道衆との戦いは未だに続いていました。

これまで志葉家の当主をつとめていた志葉丈瑠がシンケンレッドとして一人で戦っていましたが、

彼の世話役だった日下部彦馬が「いつか丈瑠が一人で戦うことに限界がくる」ことを心配し、

志葉家の家臣の子孫である4人の若者を招集。「シンケンジャー」を結成したことから物語が始まります。

みどころ

「侍戦隊シンケンジャー」は、スーパー戦隊シリーズ初の「侍」をモチーフにした作品でした。

例えば主人公は「殿」、他のメンバーは「家臣」、戦隊スーツは着物。

シンケンジャーがパワーアップするアイテムは水戸黄門が使う印籠型だったり、

お殿様が白馬に乗って登場するなど、往年の時代劇を意識した設定が盛り込まれました。

今までの戦隊モノのラストシーンは敵との戦いは一対一でしたが、

シンケンジャーでは大勢の外道衆と戦う場面に変わりました。

ラストシーンのチャンバラは、まさに時代劇のラストをオマージュする形になっているんですね。

また、最初はギャグ満載で物語が進んでいきますが終盤に近付くにつれて大どんでん返しがあったり

伏線が回収されるなど、大人も引き込まれるストーリーとなっています。

同時期に放送されていた「仮面ライダーディケイド」との共演もあり、

両方を見なければ話がつながらなかったことでも話題になりました。

続いて、シンケンジャーのメンバー6人の現在についてまとめました。

シンケンジャーのメンバー6人の現在は?

志葉丈瑠/シンケンレッド・・・松坂桃李

松坂桃李さんはこの作品で俳優デビューを果たしブレイクしました。

現在では押しも押されぬ人気俳優で、テレビで見ない日はありません。

2012年は映画「ツナグ」で日本アカデミー賞新人俳優賞、

2019年には「新聞記者」で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を獲得し

俳優としてのキャリアも確実に積んでいます。

2020年には女優の戸田恵梨香さんとご結婚。

お子さんも誕生しており、公私ともに充実した生活が伺えます。

池波流ノ介/シンケンブルー・・・相葉弘樹

相葉さんは「ミュージカル・テニスの王子様」をはじめ、現在は舞台俳優として活躍しています。

2025年6日7日からTHEATER MILANOにて手塚治虫原作の舞台「W3」に出演する予定です。

また、9月には「ダイアナ〜それぞれのダイアナ〜」、12月にはミュージカル「十二国記 -月の影 影の海

への出演を控えています。

ちなみに相葉さんが描くイラストは独特と評判で、ファンから「画伯」と言われているようですよ。

白石茉子/シンケンピンク・・・高梨臨

高梨さんは女優として映画やドラマにコンスタントに出演しています。

モデルとしても活躍していて、現在はファッション雑誌「andGIRL」の専属モデルです。

雑誌「日経トレンディ」の「2017年ヒットの人」として高梨さんがピックアップされたこともあります。

シンケンジャーメンバーとの共演は度々あるようで、

松坂さんとは映画「今日、恋をはじめます」で共演しました。

2018年にサッカー元日本代表の槙野智章さんと結婚し、ママタレントとしても注目されています。

谷千明/シンケングリーン・・・鈴木勝吾

鈴木さんは俳優としてテレビドラマ、舞台、映画など様々なジャンルに挑戦されています。

最近の活動としては2025年6月にミュージカル『憂国のモリアーティ』への出演を終えたばかりです。

2023年にテレビ神奈川の地域密着バラエティ「猫のひたいほどワイド」のMCを一年間担当され、

新たな境地を開きました。

鈴木さんにはこんなエピソードがあります。

鈴木さんのブログに、あるお母さんから「シンケングリーンが好きだった息子が亡くなったので、

息子のために空を見上げてほしい」というコメントが書き込まれました。

鈴木さんは翌日、お子さんの名前を入れたタイトルとともに空を映した写真を投稿したそうです。

鈴木さんの優しい計らいは共感を呼び、コメントを書き込んだお母さんのブログにも

子供を持つ母親からの励ましのコメントが届いたそうです。

花織ことは/シンケンイエロー・・・森田涼花

森田さんは主に声を届ける仕事、声優やMCとして活躍されています。

また、アコースティックギターで弾き語りの練習をはじめ、

声優の仕事の合間をぬってライブイベントにも出演しているようですよ。

森田さんはアイドルグループ「アイドリング!!!」2期生として加入しました。

アイドル活動と並行してシンケンジャーに出演。

シンケンジャーでの芝居を経験したことが後々まで女優業の糧になっていると話しているそうです。

2012年にアイドリング!!!を卒業し、その後は映画や舞台へチャレンジしていきました。

梅盛源太/シンケンゴールド・・・相馬圭祐

相馬さんはテレビドラマや映画、舞台で活躍の場を広げていましたが

2024年9月に、親交のあった相葉さんのラジオにて事実上の俳優業引退を報告しました。

2021年には「仮面ライダーセイバー」にマスターロゴス役で出演。

当時シンケンジャーを見て育った大人たちは、相馬さんの登場に胸を弾ませたことでしょう。

相馬さんは後からシンケンジャーに加入したメンバーです。

最初は輪に入れずに戸惑っていましたが、松坂さんと地元が一緒だったことから話が弾み

松坂さんと地元をドライブしたこともあったようですよ。

共演した相葉さんとは週2で会う仲なのだそうです。

シンケンジャー再集結の可能性は?

未だに根強いファンが多いシンケンジャーですが、再集結の可能性はあるのでしょうか。

相馬さんが俳優業を引退しているため、再集結は現実的には難しいかもしれません。

しかし近年は戦隊シリーズOBが周年イベントとして集合したり、

メンバー同士での交流は今でも続いているため、再共演の可能性は十分ありえます。

もしも再集結が実現すれば、親世代も童心に帰って楽しめることでしょう!

まとめ

シンケンジャーは放送終了から15年以上経った今も、多くの人に愛され続けています。


松坂桃李さんを筆頭に、出演メンバーがそれぞれの場所で活躍している姿を見るのは

当時のファンにとって誇らしいですね。

再集結への期待は日々高まるばかり。これからもシンケンジャーメンバーの活躍を応援したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!子育て中の主婦ぴょこたと申します!
このブログは気になった方や、最近話題の人などを紹介するサイトです。
分かりやすい文章を書くことを心がけています。
よろしくお願いいたします!

コメント

コメントする

目次